【防水だからできる!】Kindle Paperwhiteでお風呂時間の有効活用

自発力

どうも、KOBAです。

突然ですけど、
お風呂の時間ってどう使ってます?

最近僕は、『Kindle Paperwhite』
で読書するように
なったんですね。


『お風呂で読書とかって意味わかんない…』

そんな人もいると思いますけど、
やってみると意外と隙間時間の有効活用になってイイんで、
まぁ、見ていってください!

今回はそんな
『Kindle Paperwhite』
を使ってお風呂で読書するメリットを3つ書いていこうと思います!

内容はこちら

  • Kindle Paperwhiteでお風呂時間の有効活用
  • 15分〜30分でも結構読書できる
  • Kindle Paperwhiteは防水機能がスゴイ
  • まとめ

こんな感じになってます。

それではいってみましょう!

Kindle Paperwhiteでお風呂時間の有効活用

僕は近頃

Kindle Paperwhite
を使って
お風呂の時間の
半身浴中に
読書してるんですよ。

僕はこれまでは、
半身浴しながら
ずっとYouTube見ながらダラダラ過ごしてんたんですよ。

本来はリラックスの時間ですから
のんびり過ごすのは全く問題ないと思ってます。

でも、自己成長の視点から考えると
ふと


『この時間になんかしたらコスパいいんじゃね??』

って考えてから

何かしらの
『自己成長』
に使うようにしてるんですよ。

 

動画で勉強とかネットの情報をリサーチするとか
いろいろありますけど

僕は読書
です。

余計な雑音がないし
リラックスしてるから
逆に集中して読めてます。

 

半身浴の効果的な時間が

20分30分

ですから、
やってみると意外と読めちゃうんですよね。

 

僕個人の課題が
『隙間時間の有効活用』
なのでお風呂の時間はかなりの

『隙間時間』

使わない手はありません!
存分に活用していきます。

 

でも、
・お風呂くらいゆっくり入りたい
・そんなに時間気にしても意味ないでしょ

って意見もよくわかります。

 

でも逆に
1日のお風呂の時間”だけ”でも勉強時間に使えれば、
手軽に勉強できるんで
僕としては意外とハードルは高くないと感じてるんですよね。

 

1日20分〜30分だけでも有効活用できれば
社会人の1日の平均勉強時間6分を余裕で超えて

上位6%に入れる
計算なんですよ。

試しにちょっと実践してみてもよくないですか?

 

20分〜30分でも結構読書できる

で、具体的な時間ですけど、
半身浴なら
20分〜30分

が一般的に効果がある長さらしいです。

最初はなかなか読み進められないと思いますけど、
慣れてくるとかなりイケるんですよ。

内容にもよりますけど、
僕は大体
30ページくらい
は読めてるんですよね。

ほぼ毎日読んでますから、
週7日 210ページくらいは
お風呂で読んでる計算になりますね。


文庫本・単行本1冊分くらい
の量みたいなので、

1週間で1冊

どうですか?
意外と読めると思いませんか?

それだけで
月4冊


年間で48冊

それだけ読んだら流石に頭よくなってそうじゃないですか?

『そんなに本買う資金ねーよ!』

って意見もありそうなので
そんな人にはこちらがオススメ⬇︎

Kindle Unlimited

https://www.amazon.co.jp/kindle_unlimited


月額制
で登録してある本が読み放題

月に1冊
でも本読む人にはお得感しかありません。

僕もこれに登録して本を読み漁ってますよ。

もしハズレに当たっても
月額制
なんで
失敗の精神的ダメージがかなり少なくてすみますwww

地味に
メリット
なんですよね。

 

話戻しますけど、

お風呂の隙間時間
だけ

このくらい本読めたらよくないですか?

僕はこの習慣にして本を読んだ影響から
仕事面でも取り組み方に変化があって
1時間あたりの
生産性が上がってます。

僕の職場は実力主義ではないので
あまり変化はないですが、
それでもイイ評価はもらってます。

もし、ちがう会社とかなら
自分の収入アップにつながるかもしれませんよね!

 

Kindle Paperwhiteの防水機能がスゴイ

お風呂で読書って言っても
ケータイだとちょっと不安ですよね?

僕は不安です。

そこはやっぱり『Kindle Paperwhite』
の方が
安心感
がハンパないんですよ!

 

わかりやすいように、
参考までにちょっとスペックです。

読書のための専用端末 – e-inkディスプレイで、
紙のように読みやすい。

直接目を照らさないフロントライト方式だから、
目に優しく、長時間の読書でも疲れにくい

本数千冊(一般的な書籍の場合)がこの一台に

これまでのKindle Paperwhiteの中で最も薄く、最も軽い。
ベゼルがフラットになったモダンなデザイン。
300ppiの高解像度で、
小さな文字もくっきりキレイ。


反射しないディスプレイだから、明るい陽射しの下でもまぶしくない


防水機能搭載(IPX8等級)
。ビーチでも、プールでも、お風呂でも快適に読める

長時間バッテリー。一度の充電で
数週間利用可能

明るさ調節により、屋外でも室内でも、昼も夜も、
快適に読書


700万冊以上の本、マンガ、雑誌、洋書を低価格で。
日替わりセールほかお得なタイトルも

プライム会員なら、追加料金なしで対象のタイトルが
好きなだけ読み放題(Prime Reading)

特になんですけど、スペックでもある
『IPX8』
って実はかなりの防水性能なんです。

軽くお風呂にドボンってしても
平気なくらいの防水性能。

ケータイで読むのとは
段違いの安心感
ですよ!

レベルが違いますwww

電子機器の防水性能に関する等級のうち、ある程度継続して水没していても内部に浸水せず、使用することができることを表す等級。
防水に関する等級は日本工業規格やIEC規格において規定されている。
0から8までの9段階に区分され、例えばIPX5は水が直接かかっても端末に影響が出ない程度の防水性能を示し、IPX7は一時的に水に浸っても端末に影響が出ない程度の防水性能を示す。
IPX0は無保護である(防水性能がない)ことを示す。
IPX8は一定の水深に一定時間沈めていても内部に浸水せず、また同時間内に水中で操作することができる程度の性能。

出典:有限会社ピーシー (PC Corporation.)Webサイトより  

そもそも
ケータイ壊れたらかなりヤバい状況
になるから
僕はあんまりオススメしてません。

なので、ここまで読んでくれて

『お風呂で読書イイじゃん!』

って思ってくれたアナタには、ぜひ
『Kindle Paperwhite』
も使って欲しいですね。

 

買うなら絶対に

『広告なしバージョン』
が僕はオススメです!

『広告ありの安い機種』

『広告なしの少し高い機種』

2種類あるんですけど
いちいち広告出てくるのって

長い目で見たら
結構『ウザイ』です。

・長く使えば使うほど
・読めば読むほど

この違いってデカく感じてます。

 

なので
より快適により集中して読むなら
生産性的に考えて
『広告なし』一択
です。

さらに、
『Kindle Paperwhite』

起動時間がメッチャ早いんです。

僕は
『電子書籍って読むまでに面倒くさそう』

て、イメージがずっとあって、
食わず嫌いで敬遠してたんですよ。

でも、使ってみたら全然そんなことなくて

開いた時点で続きのページからすぐ読める

紙の本と同じ感覚で使えてます。

しかも、どうやら実際の本読むより

『目に優しい』
みたいなんです。

ブルーライトの量も他の電子書籍やケータイよりも

圧倒的に少ない
らしく日常的に読むなら
そのメリットは無視できないですよね。

 

ちょっと余談ですけど、
お風呂の時間は夜ってこともあって

夜にブルーライトで目を疲れさせる
のはイマイチ

僕も寝る前の習慣を

『読書』

に切り替えてから朝スッキリ起きれるようになった感じがあります。


ただの気のせい
だって人もいるかもですが、
僕の場合は

仕事のパフォーマンスは確実に上がりました。


ブルーライト
は睡眠のにも関わるので、
なおさら目に優しい

『Kindle Paperwhite』

オススメに感じてます。

より詳しい商品説明はこちら ⬇︎
https://www.amazon.co.jp

 

まとめ

最後の方は
『Kindle Paperwhite』

商品レビューみたいになっちゃいましたけど、

『お風呂での読書習慣』

僕は取り入れて良かったです。


隙間時間の有効活用
ってこともありますし
それによって
生活習慣が整った感
もあります。

 

何より読書することで
『思考』が鍛えられてるのが何よりメリットかと。

自分の考え・経験では得られない考えが知れるのは
素晴らしいですよね。

単純に
日常の生活習慣を変えるだけ

月4冊くらいの本が読めるのはよくないですか??

アナタも
『お風呂時間の読書』

を習慣に取り入れて、
手軽に自己成長してみませんか?

他にも
『自己成長』
につながる記事書いてます。
【オススメする3つの理由】AmazonのAudibleを使って成長しよう!
【超重要】1日の質を高める職人オススメ朝の習慣3選
【市場価値アップ!】自己成長につながる仕事終わりの時間の使い方3選

これからも
個人の自己成長・マインドの成長
つながるような記事を書いていこうと思ってますので、
これからもこのブログをよろしくお願いします!

それではまた!

タイトルとURLをコピーしました