どうも、KOBAです。
Amazonの『Audible』って聞いた時ないですか?
まぁ、こう言ってる僕も
ちょっと前まで知らなかったんですけどねwww
AudibleはAmazonが提供している
朗読を聴いて、本を”耳”で読む。Amazonのオーディオブックサービスです。
ラインナップもさすがのAmazonさん
40万冊で圧倒的です。
豊富なラインナップで聴きたい作品が必ず見つかります!
そんなAudibleを普段の生活に取り入れて自己成長してみては?
という僕からの提案です!
ちなみにAudibleには3つオススメする理由があります。
それは
- 聞くだけだから簡単
- ラジオをなんとなく聞くより11倍も成長につながる
- 1ヶ月の無料体験のコスパが神
それぞれ
普段から音声学習をしている僕が解説していきます。
最後にちょっとした注意点もあるので、
最後まで読んでもらえると嬉しいです。
それではいきましょう
聞くだけだから簡単
現場系や工場での作業をする方は普段から
ラジオを聴きながら作業することが多くないですか??
僕の仕事場でも作業開始と同時に
会社の同僚がラジオをつけて作業に入ります。
まぁ、どこの工場でもよくある光景ですね。
でも僕はその時間を全て
音声学習に注ぎ込んでいます。
なぜそうしたか?
理由は簡単
1日の時間の中で仕事の時間が一番長いからです。
1日8時間
休憩を入れても7時間ちょっと
週休2日で1週間なら
35時間
スゴイ時間ですよね?
約1日半くらい勉強に使えるんですよ!?
メッチャ勉強できるじゃん!
って単純な考えです。
でも、勉強って言っても作業するんですから本は当然読めないです。
誰かに講義してもらうなんてもっと無理www
そんな時に便利なのが
音声朗読サービス
『Audible』
これなら普段の作業しながら
耳から読書できて効率的です!
ちなみに、
人って継続する・習慣化するまでが
一番ハードルが高くて、
22日間継続できて、やっと習慣になるんですよ。
22日…長い…
そういう時は行動するハードルをとことん下げるのが
有効なんです。
その点においても
音声での朗読はメリットしかありません!
アプリを開いてボタン押すだけ。
簡単です。
あとは勝手にナレーションが話してくれます。
デメリットといえば
話しかけられても気づかない時があるくらい。
そんな時はちょっと音量下げれば解決ですね。
自己成長にはコツコツ継続が大切。
音声学習はそんな時に打って付けです!
ちなみに、
仕事しながら聞くなら
『ワイヤレスイヤホン』
は必須です。
最近やっとAnker Soundcore Sport Air使い始めましたが、
使い勝手良過ぎて元のイヤホンに戻れません!
『Anker Soundcore Sport Air』
のレビュー記事【理由あり】Anker Soundcore Sport Airの評価ポイント5選 もあるんで、良かったら読んでみてください!
ラジオをなんとなく聞くより11倍も成長につながる
いや〜もっと早くからこのサービスの
素晴らしさに気づいて活用しとけばよかったな〜
って、ほんと反省してます。
自分もそうだったんですけど、
普段からなんとな〜くラジオ聞いてました。
たまに勉強になるニュースや
ちょっとした知識が流れてくることはありますけど、
ほとんど自己成長にはつながらない情報ばっかりなんですよね。
もちろんラジオを否定するつもりはありませんし、
楽しいのも事実ですよ。
ただ、
勉強ということになれば話は別です。
やっぱり勉強するからには
自分の興味のある分野や学問
そんな知識が欲しいわけですから、
ラジオだと情報の幅が広すぎるんですよ。
まぁ、そりゃそうですよねwww
みんなが聞くラジオですから!
だったら、
どうせ耳使って聞くなら
自分の成長につながる方が良くない??
って感じなんです。
で、なんで14倍?
ってなると思うんですが、
これは完璧自分の主観です。
7時間に対して
勉強になった!
と感じた情報が30分もなかったからwww
それだけです。
すいません。
なのでどうせ同じ時間使うなら
勉強になる方がイイよな〜
という僕個人の考えです。
だって、
一週間で35時間ですよ!?
1ヶ月22日稼働で154時間
約6日です!
それを継続してたら成長しないわけないじゃないですか!
会社での自分の市場価値も上がって
万が一の転職の時にも
周りよりも知識があるのは
大きなアドバンテージです。
こんな世の中ですから、
何があるか分かりませんからね…
ちなみに、
日本人の社会人の1日の平均勉強時間は
6分www
政府の調査結果なんで信頼できるデータです。
どれだけのアドバンテージか
分かってもらえましたか??
ちなみに
僕は会社でリーダーやらせてもらってるんですが、
音声学習で学んだ知識をみんなに展開して
仕事に活かしたら、
効率がメッチャ上がって、
余裕で売り上げ目標達成できましたwww
Audible1ヶ月の無料体験のコスパが神
で、ここからが実際に使っていく段階ですが、
ぶっちゃけ気に入らなかったら即解約でオッケーです。
なぜか?
目次でもあるように
無料体験のコスパが神がかってるからです。
初めて登録するってのが条件なんですが、
内容はこちら
- 1ヶ月の無料体験が期間限定で3ヶ月になる
- 無料体験で本が1冊無料 期間限定で3冊になることも
- Audible内の本ならどんなに高くても1冊無料
- 解約しても貰った本は手元に残って視聴できる
で、期間中に解約すれば料金はかかりません。
つまり、
Amazonがオーディオブックを1冊配ってる状況です。
しかも無料で。
登録しない手はなくないですか?
無料で本貰えるんですよ??
メッチャ高い本でも無料で聴けるんですよ!?
僕はこれ知って速攻で登録しました。
ちなみに貰った本は
「人はどうやって不安を克服してきたか」永遠とも言えるテーマに、
多くの人の悩みと向き合ってきたカーネギーが綴る、
現代にも通ずる「不安、心配、悩み」の克服法。
Audibleサイト内より引用
です。
この本通常4,000円します。
それが無料です。
ここまでやって大丈夫なんですかねAmazonさん。
ちなみにこの本
ナレーションが古谷 徹さん!
あのガンダムのアムロ・レイの声優さんです。
今だと名探偵コナンの『安室透』の方が分かりますかね?
カーネギーさんの本で
ナレーションが古谷 徹さん
ガンダム好きの自分には選ばない理由がありません…
海外ではプライム会員限定の無料配信があったり、
日本でも、プライム会員向けに不定期で限定キャンペーンがあります。
プライム会員の人は是非チェックしてみることをオススメします!
月額1,500円とちょっと高いですが、
毎月のコイン支給で1,500円以上(5,000円でも10,000円でも)する本が毎月1冊無料で読めるとか
『今月のボーナスタイトル』
で、Audibleが厳選したオススメの本1冊を月替わりで楽しめるとか、
コインを使ったあともオーディオブックを30%オフで購入できる
なんてのも魅力ですね。
余談ですけど
僕のオススメする本3選はこんな感じです。
※具体と抽象・0秒思考はAudibleにありませんでした。すいません!
ですが、どちらも思考が鍛えられるイイ本ですので、是非読んでみてください!
注意点
利用するにあたって
ちょっとした注意点があるので、解説します。
解約について
Audibleは自動更新なので、
うっかり解約するの忘れた!
ってことがないように注意しましょう!
ちなみに解約はPCページで行うので、その点も注意です!
解約するとコインは失効されるので、
もしまた使うかも知れない人は休会がイイかもです。
コインがなくまりません!
返品保証について(ナレーションがイマイチ気に入らなかった時は返品できる)
返品基準がだいぶユルいです。
例えば、音声が途切れてたとか
聞き取りづらいとか
そういった場合のみ返品可能ってイメージですけど、
ナレーションが気に入らなかったとか
声のイメージがよく聞いたら違ってた
なんて理由でも返品できるのはユーザーとしたら安心ですよね!
その際、返品なんで、
新たに好きな本を一冊買えるようにしてくれます。
つまり、気に入った本が見つかるまで何度も試せるってことです。
これは本当にありがたい限りです!
ですが、
裏を返せば『1,500円で聴き放題』ってことにもなりかねません…
Amazonさんでもこの対策は行ってるようなので
この返品制度を悪用するのはやめましょう!!
以上、
Amazonの音声朗読サービス
Audibleのメリットについて解説してみました。
無料でここまで試せるサービスってなかなかないと思いますので、
サクッと登録してどんなサービスか体験してみてください!
それでは!