【アナゴが人気!?】仙台うみの杜水族館の見どころをローカルが解説してみる 

Life

どうも、こばです。

 

今回は、ちょっと趣向を変えて
たま〜に日常の様子とかも
記事にしていこうかと。

 

気楽な感じで読んでみてもらえたら嬉しいです。

 

で、第一回は
僕たち家族のローカルスポット

「仙台うみの杜水族館」

こちらの水族館は仙台港に近い中野って地域にあるんですが、
ほんと海の近くなんです。

 

もともと、松島って地域にあったものを
建物の老朽化に伴って
新たにこちらにお引越ししてきた感じです。

 

僕も水族館が子供の時から好きで、
親に頼んで松島にあった時も
何回行ったかわかんないくらい行きました。

 

で、うちの子供もめっちゃ好きみたいですwww
こういう趣味趣向って遺伝するんですかね??

 

僕らは毎回入場券買うの面倒なんで
「年パス」
買ってます。

 

この年パスがめちゃくちゃコスパ良くて、
通常の金額で
大人が2回行けば元が取れるっていうお値段。

 

正直、

「大丈夫??」

って思うんですが、
僕らみたいなローカルには嬉しい限りです。

 

ここが魅力的

 

ここからは
僕ら親子視点でのオススメになっちゃいますが、

なんといっても一番は
最初に出てくる大水槽ですね。

 

デカいです。

 

色んな魚がのんびり泳いでて、
ずっと飽きずに見てられるんです。

 

ほんとに色んな魚がいて、
何種類いるのかわかりません。

 

あ、今度、何種類見つけられるか
子供と競争してみるのも楽しそうですね。
やってみよ・・・。

 

特に、
イワシの群れがハンパなく多くて、
うちの子供は毎回興奮気味で
「いっぱいだねー!」
ってはしゃぎますwww

 

たまに、集団から逸れた一匹とかが
他の魚に食べられてるシーンを見たりすると
魚の「野生」の部分を見れたりします。

 

ほんとにスイッチ入ったみたいに
泳ぐのちょー速いんです。

 

僕が好きなポイントは
水槽の中に「スナメリ」っていうイルカみたいな
動物も一緒に泳いでるんですね、

 

この方が、色んな魚にちょっかい出しつつ、
遊びながら泳いでる姿は
個人的に癒されます。

 

半笑いしてるような顔も癒されポイントです。

 

あくまで、
僕ら親子のローカル的魅力がテーマなんで、
ピンポイントでオススメをご紹介していきますね。

 

見て欲しいのは

・アナゴ
・カワウソ
・ロブスター
・ワニ
・リス
・イロワケイルカ
・チンアナゴ
・ペンギン

こんなとこですね。

 

それぞれ簡単に解説していきます。
解説ってwww

 

※来たときの楽しみがなくなるので、
写真はあえて載せません。

 

アナゴ

 

展示の仕方がシュールですwww
初見のインパクトがハンパじゃなかったですね。

どうせ見るなら「恵方巻き」の期間がマジでオススメです。

「こう来たかーwww」

て思う展示方法でした。

カワウソ

 

まあ、アイドル的な方で
いつ行っても誰かしら写真撮ってます。

姿がモフモフしてるんで、そりゃー人気出ますよね。

写真撮るならシャッタースピード速いカメラが必須かと。
動きめっちゃ速いんで、
キレイに撮れた試しがないです。

ロブスター

 

うちの子ごもは必ずチェックします。

なかなか巣の外に出てことがない方で、
姿が全部見れたらかなりのラッキーです。

あなたも、今日の運試し的なノリで
「ロブスター」の水槽チェックしてみてください。

ちなみに2匹います。

 

ワニ

 

先代のメガネカイマンさんが旅立ってしまい、
今いるのは2代目のワニさんです。

 

まあー動かないですwww
まったく微動だにしません。
どんだけ近くで見ても動じません。

 

あの、ブレない姿勢は僕も見習わなきゃいけませんね。
水族館で「生きる姿勢」を学べるのって
なかなかないと思いますよ。

 

毎回「今日はどこにいるか?」

を楽しみにしてる部分もある水槽です。

 

リス

 

水族館なのにリスいます。

 

半分外のエリアで見られます。

 

ぴょんぴょん飛び回って可愛い姿に癒されます。

 

本来であれば、リスの家みたいなコーナーがあって、
間近で見られるんですけど、
コロナの影響で外からしか見れないのが残念で仕方ありません。

 

早くコロナ落ち着くといいですよね・・・。

 

イロワケイルカ

好奇心旺盛なのか近くで見てると
通り過ぎざまにめっちゃ見てきますwww

結構ガン見です。

 

ほんとは3匹で泳いでたんですが、
他の2匹がいなくなっちゃって
心なしか前より元気がないように感じます。

 

僕らは見に行った際には水槽の前で

子供が
手振ったり、動いたり
興味持ってくれるように
何かしら遊んでます。

 

かなり興味持って見てくれますよ。

 

チンアナゴ

 

これも結構有名なお魚ですね。

 

砂の中からニョロっと出てる可愛い魚です。

 

同じような魚で「ニシキアナゴさん」っていうのも
一緒の水槽に同棲してます。

 

そこそこの数がいて一斉に砂から出てるときは
なかなかシュールな光景です。

 

とぼけた顔がたくさんニョロニョロしてるのは
なんとも言えず癒されますよ。

 

ペンギン

 

うみの杜水族館には色んなペンギンがいます。
ペンギンに力入れてるのかな?

 

色んな見せ方で楽しませてくれます。

 

泳いだり、階段登ったり、色んな場所歩いたり
なかなか近くで見れて可愛いです。

 

僕の個人的な好みは
「イワトビペンギンさん」
です。

 

あのキリッとした眉毛がかっこいいです。
かなりイケメンですね。

 

で、行くなら2月くらい?
がオススメです。

 

なんでか?

 

「王様ペンギン」のヒナが見れるタイミングが
ベストだからです。

 

マジでデカいですwww
初めて見たときは笑いました。

 

「デカっ!!」

 

って。

 

多分、
なんかのニュースとかで見た人もいるかもですが、
イメージしてるより本物はデカいですよ?

 

絶対SNSで投稿したくなるなずです。

 

人間のこういう行動は、
心理学的にいうと
「認知的不協和」
っていいます。

 

ま、どーでもいいですね。

 

あとは毎回
何かしらの企画を打ってるのも魅力かな?と。
季節ものの企画とか(春夏秋冬・クリスマス・正月とか)
色いろなんですけど
行くたびになんかしらやってます。

 

そうやって、
来るお客さんを楽しませようとしてくれてる
そんな雰囲気が伝わって来るのも
この水族館の魅力かな?と思ってます。

 

特にクリスマスと、夏のナイト水族館はオススメです!

 

めっちゃキレイだし、
ナイト水族館は「お酒」のイベントとも絡んでて
お酒飲みながら水族館とか他では経験できないんじゃないかと。
大人な感じで楽しいです。

 

回りきった最後にある
お土産コーナーとフードコーナーも
いい感じです。

 

地元の名物食べれたりとか
名産買えたり

地元の僕でも

「こんな商品あったんだ!?」

って新しい発見とかありましたもん。

 

仙台っぽい食べ物も食べられて
県外から来た人とかにはいいですよね。

 

休日ともなると
県外ナンバーも多くて
結構混んでる印象です。

 

ちょっとビジネス的な視点で解説

 

この、最後にお土産、フードコーナーって
普段なに気なく通り過ぎてたんですけど、

ビジネス・マーケティングを学んでから見ると

「よくできてるよなー」

と関心するわけです。

 

なんでかっていうと、

全体を見て回って、
その水族館の「魅力」を最大限感じたあとに
お土産とかフードコーナーが配置されてるんです。

 

疲れたから休憩って意味合いも
もちろんありますけど、

そこで、
回ったときの感想とかを家族、友達恋人と話すじゃないですか。

 

「あそこの水槽面白かったよね」
とか
「あの動物可愛かったよね」
とか

 

いろいろと思い出とか魅力をみんなで話すんですよ。

 

そしたら、
せっかく楽しかったんだから、
何か思い出に残るものとか、
水族館に行ったってわかる何かを
買って帰ろうかな?

 

とかなるんですよね。

 

良い例がディズニーランドですよ。

 

あそこ行ったら、
なんかわかんないけど
結構な金額使いません?

 

うちは使う方で
子供と行ったら
やっぱり思い出とか残したいんですよ。

 

「せっかく来たし」みたいな。

 

で、水族館について
そんな感じで来た人たちと話してて
すぐ隣にお土産コーナーがある・・・

 

そりゃ行きますよね。
ちょっとだけでも覗いてみようかな?
何かお土産買って帰るろうかな?
ってなりますよね。

 

人間心理をうまくマーケティングに活かしてるなー
って思うワケです。

 

今度、どこかに行ったときに
「コーナーの配置」とか気にしてみると
結構面白いと思いますよ。

 

ビジネスを学んでみると、
そういった戦略とかが
なんとなくでも見えてきて
普段の生活での発見があって勉強になります。

 

以上、僕ら親子がいつもお世話になっている

「仙台うみの杜水族館」

についてでした。

 

近くに来た際は連絡くれれば水族館ガイドしますんで、
気軽に連絡ください!www

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

それでは!

タイトルとURLをコピーしました